2001 福知山マラソン! 11月4日現在の皆さんの調子を報告します。
三上氏 下馬評では現在のところ優勝候補NO1
11月3日丹波高原30㎞ロードレースで2時間25分をたたきだす。
10月末には福知山のコースを逆走で34㎞をゲット
9月には丹後100㎞マラソン参加
調子は絶好調!
今安氏 残り3週間の練習次第では上位入賞可能性有り!
11月3日丹波高原30㎞レースで2時間40分台をマーク。
10月末には福知山のコースを逆走で34㎞をゲットと言いたいのですが
途中リタイヤ、三上氏の車に拾われ20㎞ゲット
普段練習を一切しない、がモットーなので集中練習が功を奏すか?
桐村氏 秘密の練習に期待大!
本人から聞いた話ですが、皆さんがレースに参加している時は必ず20㎞ちかく
走っているとのこと。
また、週2回は10㎞程度走っているとのこと
松本氏 今年は苦戦か?
仕事が忙しく練習があまりできていないとのこと
完走を目指すとのこと。(ゴール前は美味しいところかも?)
みんなで応援しに行きましょう
藤原氏 昨年のDFチャンピオンの名に恥じないよう頑張ります!
ただ気合いが入らず体重が3㎏増えました
11月4日 青垣ハーフで1時間40分を何とかきれるタイムでゴール
このままでは今年は赤信号です
2001 福知山マラソン! 新チャンピオンは三上氏。おめでとう!
三上 雅之 |
3時間31分58秒 |
予想通りの展開、折り返し以後はブッチギリ! |
1200位 |
今安 博和 |
3時間35分25秒 |
予想外の展開、30㎞で藤原氏パスされる。ゴール後はバケツ必要? |
1335位 |
藤原 幹夫 |
3時間41分00秒 |
体調良好、体重良好!30㎞で失速、身体の重さを痛感する。 |
1590位 |
桐村 達也 |
3時間47分08秒 |
折り返しまでトップを独走!その後、上位3選手にパスされる。 |
1914位 |
松本 臣一 |
4時間57分54秒 |
調整不足? 30㎞過ぎからは関門との戦いであった。 |
5958位 |
総評 若手の根性に期待!(年寄りの順にタイムが良い)
プレッシャーに打ち勝ち、2年連続チャンピオン。三上さん、おめでとう!
下の写真は優勝が決まった時の表情です(100万ドルの笑み!)
第12回大会
|
部 門 |
総合順位 |
男女別順位 |
ゼッケン |
氏 名 |
年齢 |
地 域 |
性別 |
所属チーム |
タイム |
一般男子 |
1155 |
1071 |
12926 |
松本 臣一 |
30 |
京都府 |
男 |
|
3時間29分9秒 |
第12回大会
|
部 門 |
総合順位 |
男女別順位 |
ゼッケン |
氏 名 |
年齢 |
地 域 |
性別 |
所属チーム |
タイム |
一般男子 |
893 |
836 |
10858 |
三上 雅之 |
46 |
京都府 |
男 |
ミカミ住宅 |
3時間23分15秒 |
成 績 表
第12回大会
|
部 門 |
総合順位 |
男女別順位 |
ゼッケン |
氏 名 |
年齢 |
地 域 |
性別 |
所属チーム |
タイム |
一般男子 |
1069 |
992 |
10986 |
藤原 幹夫 |
42 |
京都府 |
男 |
㈱フジモク |
3時間27分27秒 |
第12回大会
|
部 門 |
総合順位 |
男女別順位 |
ゼッケン |
氏 名 |
年齢 |
地 域 |
性別 |
所属チーム |
タイム |
一般男子 |
1804 |
1661 |
10839 |
桐村 達也 |
37 |
京都府 |
男 |
舞鶴CC1 |
3時間41分55秒 |
第12回大会
|
部 門 |
総合順位 |
男女別順位 |
ゼッケン |
氏 名 |
年齢 |
地 域 |
性別 |
所属チーム |
タイム |
一般男子 |
2074 |
1906 |
11005 |
今安 博和 |
42 |
京都府 |
男 |
イマヤスハウジ |
3時間46分17秒 |